炊飯器でかわいい いちご大福
調理時間
31分以上
材料(8個)
| もち米 | 1合(150g) |
|---|---|
| 砂糖 | 60g |
| 水 | 150ml |
| 片栗粉 | 適量 |
| いちご | 8個 |
| こしあん | 160g |
作り方
-

もち米は洗ってから3~4時間水にひたして、ザルに上げて水気を切ります。いちごはヘタをとります。
-

あんを8等分にわけ、ラップにあんを挟み平たく伸ばしていちごを包みます。
-

炊飯器に①のもち米、砂糖、水を加えておこわモードで炊きます。炊き上がったら熱いうちにすりこぎ棒を使ってもち米をつぶします。
-

片栗粉をバットに広げ、③のもちをのせて8等分にします。
-

ラップで④のもちを挟み麺棒で平らにのばし、ラップの片面をはがして②のいちごをくるんで出来上がりです。
調理時間は、もち米を水に浸しておく時間は省いてあります。
レシピ検索
条件を選んで検索
主な食材


トップページ
