北海道のお米

トップページ北海道のお米> 米どころ北海道について

米どころ北海道について

北海道ならではの豊かな大地と水を生かした、大規模な米づくり。
作付面積・収穫量ともに新潟県と1位2位を競う日本最大規模の米どころに成長しました。
全道の生産者がひとつになって栽培技術を徹底し、安定した品質供給に努めた結果、近年、「おいしさ」の面でも「魚沼産コシヒカリ」と匹敵するほどの評価を得ています。
これからも日本の食卓を信頼で支えていきます。

全国トップクラスの作付面積と収穫量!

うるち米・もち米の作付面積(ha)※
年度 25年産 26年産 27年産 28年産 29年産
1位 新潟県
119,700
新潟県
120,100
新潟県
117,500
新潟県
116,800
新潟県
116,300
2位 北海道
112,000
北海道
111,000
北海道
107,800
北海道
105,000
北海道
103,900
3位 秋田県
92,500
秋田県
91,700
秋田県
88,700
秋田県
87,200
秋田県
86,900
4位 茨城県
75,900
茨城県
75,600
茨城県
70,300
茨城県
69,300
茨城県
68,100
5位 宮城県
72,200
宮城県
71,100
宮城県
66,700
宮城県
66,600
宮城県
66,300
うるち米・もち米の収穫量(t)※
年度 25年産 26年産 27年産 28年産 29年産
1位 新潟県
664,300
新潟県
656,900
新潟県
619,200
新潟県
678,600
新潟県
611,700
2位 北海道
629,400
北海道
640,500
北海道
602,600
北海道
578,600
北海道
581,800
3位 秋田県
529,100
秋田県
546,500
秋田県
522,400
秋田県
515,400
秋田県
498,800
4位 山形県
415,300
山形県
423,000
山形県
400,900
山形県
395,200
山形県
385,700
5位 茨城県
411,400
茨城県
412,000
福島県
365,400
宮城県
369,000
茨城県
357,500

※ 農林水産省 大臣官房統計部「平成29年産水陸稲の収穫量」より

北海道米のおいしさは?

特A獲得

お米の"おいしさ"の目安となる「米の食味ランキング(日本穀物検定協会) 」。
北海道米の「ゆめぴりか」と「ななつぼし」が平成22年産以来8年連続で、最高ランクの「特A」※に輝きました。

※平成22年産米「ゆめぴりか」は参考品種として評価されました。

産地 品種名 ランク
北海道(全道) ゆめぴりか 特 A
北海道(全道) ななつぼし 特 A

※一般財団法人 日本穀物検定協会調べ(平成29年産米)。
複数産地「コシヒカリ」のブレンド米が基準米。
ランクは基準米と比べて、特に良好な「特A」、良好な「A」、おおむね同等な「A'」、やや劣る「B」、劣る「B'」の5段階。

個性派、実力派揃いの北海道米ラインナップ

ラインナップ

北海道うるち米

北海道うるち米

美味しさを極めた「プレミアム米」から機能性の高い品種まで。用途に合わせて選べる多彩さも、北海道ならではの魅力です。

うるち米一覧へ

北海道もち米

北海道もち米

日本を代表するもち米生産地、北海道。大規模な生産団地が、高品質の安定供給を支えています。

もち米一覧へ

北海道酒米

北海道酒米

淡麗なのみ口と芳醇さをもたらす北海道の酒米ならではの高品質。新酒鑑評会での金賞獲得など、全国でも高く評価されています。

酒米一覧へ

Copyright © HOKUREN All rights reserved.