
北海道こめ油は、脂肪酸のバランスが良いため天ぷらやフライが油切れよくカラッと揚がるのが特徴です。また、食用油の中でも泡立ちが少ないため、揚げムラができたり油っぽくならず、食べた時にサクッとした食感が残ります。

天然の抗酸化成分が豊富なため、こめ油で揚げた天ぷらやフライは、酸化に強い分、冷めてもおいしく食べられます。お弁当のおかずにも最適で、こめ油で揚げたおかずをお弁当箱に入れれば、ふたを開けた時にイヤなにおいがすることもありません。

ごはんを炊く時にこめ油を少し入れると、米本来のコシとしっとりとしたうま味が引き立てられ、よりおいしく食べられます!※お米2合につき小さじ1/2程度
サラッとしていてにおいも少ないため、どんなメニューにも合う北海道こめ油です。
ご購入はこちら
「ホクレン北海道こめ油」は栄養機能食品(ビタミンE)です。
本品の1日当たりの摂取目安量は大さじ1杯(14g)程度です。
※1日当たりのビタミンEの栄養素等表示基準値6.3mg(18歳以上、基準熱量2,200kcal)に占める割合:86%
こめ油のおいしい使い方


油切れがよく、カラッと揚がる!
冷めてもおいしさ長持ち。

ご購入はこちら
「こめ油」とは?

こめ油は米糠からできる食用油です。
こめ油は玄米を精米する際に出る糠 (お米の外皮と胚芽)から抽出してできます。
ホクレンパールライスでは2つの精米工場のうち、砂川工場を北海道米専用工場とし、北海道産米糠のみから絞ったこめ油を商品化しました。
こめ油は今後が期待できる油です。

日本の食用油供給量に占めるこめ油の割合は3.6%となっており、現状供給量が多いとは言えない状況です。
量販店でも取扱いが少なく、貴重な油ではありますが、北海道米の道内食率が9割を突破した今、ホクレンでは北海道産米糠のみから絞ったこめ油の量産が可能となりました。北海道米を愛する皆様に産地が見えて安心のこめ油をお届けします!